こんにちは、だいひょうです。
今日は1日いい天気でしたね~。はるさんは家の前で自転車の練習をして汗だくになっていました(;^_^A
という事で2007年6月に十津川で撮った写真です。
写真はCanon IXY DIGITAL 900 ISで撮りました。

32℃…熱い(;^_^A
今日の奈良は28.6℃でしたので今日よりも暑いですね~。

澄み切った川。今にも飛び込みたくなりますね。
谷瀬の吊り橋

日本有数の長さを誇る鉄線のつり橋。
上野地と谷瀬を結ぶこの巨大なつり橋は長さ297メートル高さ54メートル。
そびえ立つ深い山々に囲まれ、眼下には清澄な十津川(熊野川)が流れまさに絶景!
最高のロケーション。
歩くたびにゆらゆらと揺れるつり橋はスリル満点!まるで空中を散歩している気分。
十津川村NO.1の観光スポットです。
十津川村観光協会HPより

高いところが苦手な人には大変かもですが楽しいです。
日本の滝100選「笹の滝」

深い渓流の奥に清冽な木々の香りと水の清らかさが胸に残る。
落差約32メートルにもなる雄大な滝は水しぶきをあげて流れおちる美しさはもちろんのこと、岩肌を流れる白糸の神秘の美しさは一見の価値があります。
十津川村観光協会HPより

コンデジで頑張りました。

OM-D E-M1 MarkⅡを持ってリベンジしたいです。

コロナ収束したら滝には真っ先に行きたいですね~。

滝のそばにあった強大な根っこ。圧倒されます。

青い空が印象的な十津川村でした。
同じならでも中々行かないのでまた是非行きたいと思います。
それでは。