こんにちは、だいひょうです。
長らく更新出来ていませんでしたが、お正月の鳥取旅行の最後の記事です。
鳥取観光の最後は毎年定番の水木しげるロードです。
今回は写真が多めです。

直前まで眠たくて泣いていたはるさんですが、ひとしきり泣いたら機嫌が直って一人で歩いてくれました。
水木しげるロードには妖怪の銅像がたくさんあります。見ながら歩いても楽しいです。

途中のお土産屋さんなどでスタンプラリーの台紙が売っているので買って歩くのをお勧めします。

中には妖怪の説明も載っています。
ここからは銅像たっぷりとどうぞ。

一つ目小僧

石見の牛鬼

川うその化け物

ぬらりひょん

三味長老

スタンプ発見。

雪女

こなき爺

ケンモン

ガラッパ

水木しげる記念館。中には展示物もいっぱいで楽しめます。

鬼太郎と対面。ちょっとビビる。

一反木綿の上に乗るはる。

スタンプは道すがらいっぱいあるので子供も飽きずに歩けそうです。

閻魔大王

ねこ娘

鍛冶媼

妖怪楽園。ちょっと休憩するにはもってこいです。お土産も売っています。

ガラガラ抽選。目玉おやじの風船をゲットしました。

お歯黒べったり

夜行さん

鳥取まぐろ美らぁめんなるもののポスターを発見。一度食べてみたいです。

猫又

木の葉天狗

ひょうとく

百目

エンコウ

足長手長

ぬりかべ

鬼太郎と目玉おやじ

倉ぼっこ

お土産の定番、妖怪饅頭。おいしいです。

枕返し

ばけぞうり

ろくろくび

小豆洗い

座敷童子
スタンプを全部押すとあとで記念品が貰えますよ。頑張って集めましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

お正月だったので年賀状に使えそうな顔出しパネルがありました。
水木しげるロードでたっぷり散歩した後はまっすぐ奈良に帰りました。
お正月でしたが、渋滞もなく無事に帰宅できました。
お昼ご飯を食べた蒜山高原サービスエリアはさすがに混んでいましたが。
いまはコロナの影響で外出自粛中ですが、落ち着いたら今年のお正月にまた訪れたいです。
長編になりましたが、これで年末年始の旅行の記事はおしまいです。
見ていただいた方へ感謝申し上げます。
それでは。