こんにちは、だいひょう(@daihyou_3)です。
昨日のふぉと散歩の続きです。
本日も使用機材は使用機材はOM-D E-M1 Mark IIにLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025です。
※スマホでご覧の方は上のアイキャッチをスライドすると写真が入れ替わります。
本日は木と空をメインでお届けします。

特撮の怪人の様な木Σ(・□・;)

どんぐりが生ってました。

どんぐりも最近は見なくなりました。

どんぐりの帽子。

台風後葉っぱがいっぱい落ちていました。

季節は秋になりつつありました。

若葉。静と動のイメージ。

東屋がありました。

枯れ葉と若葉が混在していました。

秋の空。

ちょとだけリフレクション。空も写ってほしかった。

写ってないですが、大きな鯉が泳いでいました。

緑と青空。

いい空の色。

ススキ?



謎の木の実が生っていました。

食べられるのでしょうか?

古墳の上に歩道が整備されています。

紅葉も色づき始め。

森でした。蛇やスズメバチが居ないかドキドキでした。
今回はいつも歩くと所と違う方へ来てみましたが、がっつり森の中を歩くことが出来ましたが、短パンだったのでちょっとドキドキでした(;^_^A
という事で馬見丘陵公園のふぉと散歩は今回で終わりです。
この時期は暑さも和らいでふぉと散歩に絶好の季節なので是非カメラ片手に散歩に出かけてはいかがでしょうか?
それでは。