こんにちは、だいひょうです。
先日の日曜日に珍しく仕事が休みだったのではるのプールの後に山添村のめえめえ牧場に行ってきました。
プールの後だったので着いた頃には寝ていましたが、途中で起こしたのでテンションが低い状態からスタート。

なかなか足が進みません。
しかも羊の餌やりが怖いので余計に行きたくないと渋る始末(;^_^A

という事で森の散策からスタートです。
松ぼっくりがたくさん落ちていました。

キノコ発見。

雨上がりだったのでキノコ大量発生。そこかしこに生えていました。
綺麗なキノコ。綺麗なキノコには毒がありそうなイメージです。

なぜか湿っているキノコ。こちらは美味しそうな色でした。

でも湿ってる…

紅葉も落ちていました。
キノコと松ぼっくりでテンションが上がってきたので次の場所へ移動しました。


まだちょっと餌やりの心の準備が出来ていないので公園で遊びました。

アスレチック。


滑り台は下に水が溜まっていたので断念。


シーソーでも遊んでだいぶテンションが上がってきました。
という事でそろそろ羊の餌やりに挑戦です。

最初は怖がってなかなか出来ませんでした。

一旦退却(;^_^A


ビビって腰が引けています。

でも次第に慣れて距離も近づいてきました。

手渡しで出来てテンションが上がりました(*^▽^*)
慣れればお手の物です。

一人で離れたところでもあげられました。


餌やり出来るようになって自慢げです。
結局9個餌を買ってやりました。


最初おどおど通っていた道も自信満々で通っていきます。

この成長度。大人も見習いたいものですね。

餌やりのあとはしっかりと手を洗いました。

最後に顔出パネルで記念撮影。
完全に羊と友達になることが出来ました(*^▽^*)

一回り成長したので写真を構える姿も頼もしいです。
将来名カメラマンになるために今から特訓中です📸

ちなみに小さい頃は動物平気だったのですが、大きくなるにつれダメになりました。
怖いってことがわかる様になったんですね。
逆に小さい頃は果敢に向かっていくのでこっちが怖かったんですがね~。
はるさんもまた行きたいって言っていたのでめえ牧場また行きたいと思います。
ちなみにカメラはいつものOM-D E-M1 MarkⅡです。
それでは。
こちらの記事ももどうぞ