こんにちは、だいひょうです。
奈良の山添村にあるめえめえ牧場に行ってきました。
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ
レンズ:M.ZUIKODIGITALED12-40mmF2.8PRO
レンズ:ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
愛らしい羊たちがお出迎えしてくれる「めえめえ牧場」。モコモコと全身が毛で覆われた姿は愛嬌たっぷり。
山添村観光情報サイトより
牧場内では羊せんべいを販売しており、自由にあげることが出来ます。
また、周りの芝生広場から羊を見ながらお弁当を食べたり、
隣の「羊毛館」でめえめえ牧場で刈り取られた羊の毛を使い、気軽に羊毛加工を楽しむことができます。
フォレストパーク神野山にあります。
ひたすら坂を登っていきます。

駐車場からの風景。

行った時には他にお客さんが居なかったので写真撮り放題でした。

登らなかったけど20分くらいで山頂まで行けるようです。

見晴らし台があります。

公園整備協力金300円。めえめえ牧場は基本的に無料です。

顔出しパネル。

駐車場から降りていくと羊が居ました。

野生っぽいけどちゃんと柵があります。

羊は2種類。
コリデール種とサフォーク種。コリデール種の方がザ・羊のイメージです。

お食事中。

このお尻が可愛い(*^▽^*)

休憩中。

岩がごつごつの斜面で生活しています。

奥の事務所?で羊せんべいが買えます。

形は奈良の鹿せんべいですが、それよりは柔らかい感じでした。

羊が寄ってきます。


柵がある分鹿よりはマシですが、中々の迫力で迫ってきます(;^_^A






猫ちゃんが居ました。そういえば猫撮るの初めてかも。


猫撮りも面白いですね。

手洗い場もちゃんとありました。

トイレオシャレな建物。

遊具もあって子供を飽きさせません。
お休みだったひつじの学校。見てみたかった。
一回りするのにゆっくり回っても小1時間あれば回れます。坂ですが、小さな子供を連れてきてもいいところです。
名阪国道からも近いのでぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
それでは。