こんにちは、だいひょう(@daihyou_3)です。
Olympus E-PL1以来のOlympusユーザーですが、巷がフルサイズミラーレスでにぎわっているのでちょっと気になりだしました。
マイクロフォーサーズとフルサイズの違いがどれくらいなのか試してみるためにレンタルをすることにしました。
色々なレンタルサービスがある中で今回はRentioを使ってみました。
Rentioとは
Rentio(レンティオ)は、厳選された2,078種類の最新製品を買わずに使えるレンタルサービスです。iRobot、SHARP、SONY、Panasonic、siroca、BALMUDA、GoPro、YA-MAN、Combiなど、カメラから生活家電やベビーカーまで今すぐレンタルして使うことができます。
Rentio公式HPより
最近はミニマルライフが流行っているので買うという選択肢に加え借りるという選択肢も主流になりつつありますね。
手続きもネットで簡単に出来ました。詳しい利用方法は公式HPをご覧ください。
商品ラインナップも豊富なのできっと欲しい物に出会えると思います。
今回レンタルしたのはこちらです。

SONY α7 III FE28-70mm ズームレンズキット ミラーレス一眼
3泊4日で25,800円でした。

レンタル日の午前中に届きました。

中もきちんと梱包されていました。

これだけ入っていました。
カメラケースまで入っていたのには驚きでした。しかもカメラはフル充電状態でした。

ソニー α7Ⅲ、カッコいい(*^▽^*)

愛機のOM-D E-M1 MarkⅡと並べてみました。
ちょうどお盆休みに借りたのでたっぷり撮り比べしてみました。
撮り比べの感想はまた記事にしたいと思います。
レンタル後はそのまま箱に詰めて送り返すだけなので手間もかかりません。
梱包用のテープもついていたので旅先でも大丈夫ですね。
家電を試してみたいけど買うのはなぁと思っている方やレビュー記事メインのブロガーさんなんかもレンタルならお手軽に試せるのでいいと思います。
皆さんも是非一度レンタルしてみてはいかかでしょうか?
次はお掃除ロボットとか試してみたいなぁ…
それでは。