こんにちは、だいひょうです。
今日は朝からはるさんのプールに行きました。プールも自粛中で親も観覧できずでしたが、ちゃんと対策してくれている事に感謝でした。
プールから帰ってきてご飯を食べた後、一緒にカラフルピース きらぷるゼリードームを作りました。
きらぷるゼリードーム
3色のいろんな形のカラフルゼリーを作って、大きくてきれいなゼリードームを作ろう!
粉と水だけで、きらきらぷるぷる自分だけのオリジナルゼリーが作れる手作りお菓子です。
あおゼリーはパイン味、ピンクゼリーはピーチ味、みどりゼリーはリンゴ味、とうめいゼリーはソーダ味を楽しめます。
ゼリーの型は全部で7種類!どれかひとつが入っています。お湯やレンジを使わずに、水だけで大きいゼリーが作れます。
カルシウム配合。合成着色料・保存料不使用。安心してお召し上がりいただけます。
希望小売価格:180円
Kracie HPより

こんな感じのお菓子です。

裏面には詳しい作り方が載っています。
動画もあります。

中身はこんな感じです。
作り方

まずはケースを切り分けます。真剣な表情。

ハサミも上手になりました。
プール帰りなので髪型が(;^_^A

ケースに水を入れてピンクゼリーのもとを入れて混ぜます。

混ざったら手早く型に入れていきます。

他の色も混ぜてどんどん型に入れていきます。

たっぷり入れました。

型に入れられたらゼリーを作ります。
ゼリー型に1番と2番を順番に入れて100回混ぜます。はるさんが100まで数えてくれました。

ゼリーが混ざったら先ほど作っていたカラフルゼリーを入れていきます。
入れられたら冷蔵庫で10分冷やします。

10分冷やすと固まりました。

お皿に盛りつけて完成です~!!

いただきます~。

プルプルでした。

冷たくて美味しかった様です(*^▽^*)
というわけで知育菓子のカラフルピース きらぷるゼリードームを作りました。
作り方も簡単で4歳児のはるさんも楽しみながら作れました。
ぜひ皆さんも作ってみてはいかがでしょうか?
それでは。