こんにちは、だいひょう(@daihyou_3)です。
たまたま全員が揃う日があったのでせっかくなのでたこ焼きパーティーをしました。
はるさんもお手伝いしてくれました。

粉の準備中。


泡だて器で混ぜてくれました。
たこ焼きの良し悪しは液で決まるので玉にならないようにしっかり混ぜます。
なかなかの重労働( ̄▽ ̄;)

我が家のたこ焼き器は『BRUNO ブルーノ コンパクトホットプレート』
オシャレでちょうどいいサイズです。
湯気も写ってシズル感出てます。

液投入。


タコも投入。

はるさんが紅ショウガ入れてくれました。

イカ天かす投入。


パッと。
たこ焼きにイカ天かす。イカもタコも入ってます。

ネギも入れて焼きます。

関西人なら全員出来るたこ焼き返し。

はるさんにも今のうちから伝授中。

あとはゆっくり焼きましょう。

完成!!
上手に焼けました~(*^▽^*)

2回目はネギが混ざりにくかったのでネギを先に入れる作戦でさらに綺麗に焼けました。
久しぶりのたこ焼きお腹いっぱい食べて幸せでした。
またやりたいです。
それでは。