こんにちは、だいひょう(@daihyou_3)です。
7月7日に七夕パーティーをしました。
※スマホでご覧の方は上のアイキャッチをスライドすると写真が入れ替わります。
折角なのでパーティーメニューははるさんの大好きな手巻きずしにしました。
買い物をしているときにわらび餅が作れる商品を見つけたのでデザートに作ってみました。


作り方は水を入れて火にかけて混ぜるだけなので簡単♪

最初は白い液体になりました。これを中火にかけていくと…

だんだん固まっていきます。

次は透明になっていきます。

粘り気こんな感じです。これで完成。

型に入れて冷やす方法もあるみたいですが、スプーンで一口大にして氷水で冷やします。
食後のデザートに楽しみに取っておきます。

あとは巻き寿司に巻くように肉の佃煮も作りました。個人的大好物。

パーティースタート~♪

ママに作ってもらいます。卵焼きとイクラと…

嬉しそう(*^▽^*)

おっきい口

パクっと

美味しい~😋
ご飯もいっぱい食べれました。

はるさんが園で作ってきた飾り。笹の枝はダイソーに売っていました。
食事の後は皆でお願いごとをしました。

食後のデザートに冷えたわらび餅。

お風呂上りに頂きました。満足満足(*^▽^*)
ということで七夕パーティーの模様をお届けました。
食事写真が若干ぶれているのが気になる所ですが、もう少し撮り方を工夫しないといけないですね。
それでは。